昭和一色の居酒屋さん!
懐かし~い店内の雰囲気、メニューなどを写真でご紹介します!
ピンクレディー、石野真子、沢田研二、松田聖子…昭和の歌謡曲が流れ、店内の壁一面にはEPジャケット、当時のグッズや食べ物をお楽しみくださいー。
「代々木ミルクホール」昭和タイムスリップ酒場
場所/行き方・アクセス
渋谷区代々木1丁目32-12 パリスビル2階 Googleマップへ
JR「代々木」駅 西口
電話 03-6859-6700
西口を出たら すぐなので オレンジの看板を探してください。2階です。
営業時間・定休日
*営業時間 16時45分~1時
*定休日 なし
*予約可
(4人以上、19時までの入店予約でしたら、hot pepperに10%オフのクーポンがあります。)
店内の雰囲気
ビルの階段を上って2階へ。のれんをくぐって店内に入りますー!
入店すると 耳には昭和の歌謡曲が、目には壁一面のシングルレコードジャケットが飛び込んで来ます。
ちなみに入店時に流れていた曲は、フィンガーファイブの恋のダイヤル6700でした。
レコードジャケットから知っているお顔を探します。
キョロキョロ(*‘∀‘)
右上の中森明菜を撮ったつもりが、遠くからだったので撮れなかった…
近藤真彦、母が見つけた加山雄三(*^^*)、切れちゃったけど中森明菜
みんな若いー!可愛くて綺麗。
とにかくたくさん飾ってあり、母が知っていても私が知らない人も結構いました。
ブロマイドの横には、ペコちゃん、白いギター、ピンクレディーシューズ、鉄腕アトム、ブラウン管のテレビなど昭和を彷彿とさせるモノが飾られています。
ペコちゃんのミルキーは平成でも現役ですね^^
カウンター席・テーブル席
おトイレ
おトイレの壁にはブロマイドがびっしり!
メニュー
食べ物のメニュー
見えない部分があってすみません(´・ω・`)
写真は タップorクリックで大きくなります(文字が読めます)。
食べるフルーツカクテル
注文しました。下に写真がありますー。
注文したお料理・飲み物
食べ物
お通しです。
シーザーサラダ
タコウィンナー
玉ねぎのバターソテー
いぶりがっこクリームソース
おでん5点盛り
ビフテキ
壱億円♡
お料理の味は、見た目通りです。安い居酒屋さんと思って下さい^^
ドリンク
オリジナルカクテルのチョコレートミルク
(モーツァルト+ミルク+アポロチョコ)
アポロチョコがアクセントになって可愛らしい。
名前を忘れてしまいました。これは美味しくなかったヾ(*´ε`*)
食べるフルーツカクテルのラムネパイン
そのまんまでウケました♪ わりと美味しかったです。
ところで、写真の右に ちらっと写っているモノわかりますか?
ママンがとっても懐かしがっていましたー。
ジャーン☆これです!
ルーレット式おみくじ器、正式名称は卓上小型自動販売機 …名称 調べました♪
現在は1社のみが製造していて1台8,000円だそうです。おひとつ いかがですか?(*^^*)
今回おみくじをひかなかったので、次回のお楽しみにします☆
感想・口コミ
店内のレコードジャケットの数には感動しました。昭和のアイドルも可愛いですよねー。
ほとんどの人が 今もTVに出ることがあるので、当時のジャケットを見て月日の流れを感じました。
店内に流れる昭和歌謡も懐かしく、母はほとんど知っていて とても楽しそうでした。
「歌が流行っていた時のことも色々思い出した。青春だったわ~。」と言っていました。
昭和に長く生きた人ほど楽しめると思います(笑)
カウンター席がメインですので、一人でも気兼ねをすることはないですし、グループで懐かしむのもいいですよね。
ちょっとでも昭和を知っている人は かなり楽しめると思います☆ぜひ行ってみてね^^